fukutsubo

福つぼオリジナルエコラップ | エシカルサロンFukutsubo

fukutsubo

fukutsubo

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • 食品
      • 国産生はちみつ
      • お菓子
    • キッチン雑貨
      • 福つぼオリジナルエコラップ
      • KoKeBeeみつろうエコラップ
      • エコバッグ、保存袋
      • 石鹸、洗剤、お掃除用品
    • 足つぼグッズ
    • 生理用品
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

fukutsubo

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • 食品
      • 国産生はちみつ
      • お菓子
    • キッチン雑貨
      • 福つぼオリジナルエコラップ
      • KoKeBeeみつろうエコラップ
      • エコバッグ、保存袋
      • 石鹸、洗剤、お掃除用品
    • 足つぼグッズ
    • 生理用品
  • CONTACT
  • HOME
  • キッチン雑貨
  • 福つぼオリジナルエコラップ
  • 藍染草木染エコラップ S,M,L3枚組

    ¥4,620

    【Fukutsubo collaborate with 播州山崎藍染織 工房まさき】 兵庫県指定伝統工芸品をこれからの時代に欠かせないエシカルな視点を用いて再活用したコラボレーションプロダクト。 彩-Irodori- 3枚組は、キッチンにもなじむナチュラルで華やかなカラーをセットにしました。 藍染、草木染からS,M,L3枚を組み合わせています。 A藍染セット、B藍染草木染め(藍、ピンク、黄)セット、C藍染草木染め(藍、緑、茶)セットからお選びいただけます。 C藍染草木染め(藍、緑、茶)セットは、シックで落ち着いたカラーになるので、男性にもおすすめです。 (B,Cは必ず藍染が一枚入りますが、色とサイズの組み合わせは選べません。) 素材について 生地 コットン×麻 染め 藍染、草木染(かりやす×藍、茜、たんがら、山もも) サイズについて S(15×15センチ)1枚、M(20×20センチ)1枚、L(30×30センチ)1枚 エコラップとは? コットン生地に、みつろう、ホホバオイル、松やにを染み込ませて作った食品保存用ラップです。 手のぬくもりで温めることにより、器のフタやお野菜の切り口を包んだり、おにぎりやサンドイッチを包んだりと、アイデア次第でなんにでも活用できます。 素材は自然の材料ばかりなので、食品の鮮度とおいしさも長持ちします。 <ご注意> 〇使用後は水かぬるま湯で洗いよく乾かして下さい。 〇電子レンジでは使用できません。 〇60度以上でみつろうが溶けてきますので、熱いものは冷ましてから包んで下さい。 〇ご家庭で簡単なメンテナンスをしながら1年以上お使いいただけます。 〇最初はみつろう・松やにの香りが食品に移ることがあります。 〇天然素材で染めているため、使っていくうちに色あせする場合がございますが、ぜひ自然にうつろう彩(いろどり)をお楽しみください。 〇一点一点手で染めているので、季節や天候により模様や色むら、濃さなどの出来上がりが違ってきます。

  • 藍染草木染エコラップスターターセット 彩-Irodori- S,M,L5枚組

    ¥6,820

    【Fukutsubo collaborate with 播州山崎藍染織 工房まさき】 兵庫県指定伝統工芸品をこれからの時代に欠かせないエシカルな視点を用いて再活用したコラボレーションプロダクト。 エコラップスターターセットは、エコラップ生活のスタートにぴったりな大中小5枚組。 キッチンにもなじむナチュラルで華やかなカラーをセットにしました。 藍染、草木染からS2枚,M2枚,L1枚を組み合わせています。 (色とサイズの組み合わせは選べません。) 素材について 生地 コットン×麻 染め 藍染、草木染(かりやす×藍、茜、たんがら、山もも) サイズについて S(15×15センチ)2枚、M(20×20センチ)2枚、L(30×30センチ)1枚 エコラップとは? コットン生地に、みつろう、ホホバオイル、松やにを染み込ませて作った食品保存用ラップです。 手のぬくもりで温めることにより、器のフタやお野菜の切り口を包んだり、おにぎりやサンドイッチを包んだりと、アイデア次第でなんにでも活用できます。 素材は自然の材料ばかりなので、食品の鮮度とおいしさも長持ちします。 <ご注意> 〇使用後は水かぬるま湯で洗いよく乾かして下さい。 〇電子レンジでは使用できません。 〇60度以上でみつろうが溶けてきますので、熱いものは冷ましてから包んで下さい。 〇ご家庭で簡単なメンテナンスをしながら1年以上お使いいただけます。 〇最初はみつろう・松やにの香りが食品に移ることがあります。 〇天然素材で染めているため、使っていくうちに色あせする場合がございますが、ぜひ自然にうつろう彩(いろどり)をお楽しみください。 〇一点一点手で染めているので、季節や天候により模様や色むら、濃さなどの出来上がりが違ってきます。

  • 藍染草木染めエコラップS,M2枚セット

    ¥2,530

    【Fukutsubo collaborate with 播州山崎藍染織 工房まさき】 兵庫県指定伝統工芸品をこれからの時代に欠かせないエシカルな視点を用いて再活用したコラボレーションプロダクト。 お試しにもピッタリなS,Mサイズのセットです。 A藍染セット、B絞り(藍、ピンク)セット、C草木染め(ピンク、黄)セット、D草木染め(緑、茶)セットからお選びいただけます。 お色とサイズが画像とは逆になる場合がございます。 素材について 生地 コットン×麻 染め 藍染、草木染(かりやす×藍、茜、たんがら、山もも) サイズについて S(15×15センチ)1枚 M(20×20センチ)1枚 エコラップとは? コットン生地に、みつろう、ホホバオイル、松やにを染み込ませて作った食品保存用ラップです。 手のぬくもりで温めることにより、器のフタやお野菜の切り口を包んだり、おにぎりやサンドイッチを包んだりと、アイデア次第でなんにでも活用できます。 素材は自然の材料ばかりなので、食品の鮮度とおいしさも長持ちします。 <ご注意> 〇使用後は水かぬるま湯で洗いよく乾かして下さい。 〇電子レンジでは使用できません。 〇60度以上でみつろうが溶けてきますので、熱いものは冷ましてから包んで下さい。 〇ご家庭で簡単なメンテナンスをしながら1年以上お使いいただけます。 〇最初はみつろう・松やにの香りが食品に移ることがあります。 〇天然素材で染めているため、使っていくうちに色あせする場合がございますが、ぜひ自然にうつろう彩(いろどり)をお楽しみください。 〇一点一点手で染めているので、季節や天候により模様や色むら、濃さなどの出来上がりが違ってきます。

  • 藍染草木染めエコラップSサイズ2枚セット

    ¥2,090

    【Fukutsubo collaborate with 播州山崎藍染織 工房まさき】 兵庫県指定伝統工芸品をこれからの時代に欠かせないエシカルな視点を用いて再活用したコラボレーションプロダクト。 使用頻度の高いSサイズの2枚組セットの特別価格。 A藍染セット、B絞り(藍、ピンク)セット、C草木染め(ピンク、黄)セット、D草木染め(緑、茶)セットからお選びいただけます。 素材について 生地 コットン×麻 染め 藍染、草木染(かりやす×藍、茜、たんがら、山もも) サイズについて S(15×15センチ)2枚 エコラップとは? コットン生地に、みつろう、ホホバオイル、松やにを染み込ませて作った食品保存用ラップです。 手のぬくもりで温めることにより、器のフタやお野菜の切り口を包んだり、おにぎりやサンドイッチを包んだりと、アイデア次第でなんにでも活用できます。 素材は自然の材料ばかりなので、食品の鮮度とおいしさも長持ちします。 <ご注意> 〇使用後は水かぬるま湯で洗いよく乾かして下さい。 〇電子レンジでは使用できません。 〇60度以上でみつろうが溶けてきますので、熱いものは冷ましてから包んで下さい。 〇ご家庭で簡単なメンテナンスをしながら1年以上お使いいただけます。 〇最初はみつろう・松やにの香りが食品に移ることがあります。 〇天然素材で染めているため、使っていくうちに色あせする場合がございますが、ぜひ自然にうつろう彩(いろどり)をお楽しみください。 〇一点一点手で染めているので、季節や天候により模様や色むら、濃さなどの出来上がりが違ってきます。

  • 藍染草木染めエコラップMサイズ2枚セット

    ¥2,970

    【Fukutsubo collaborate with 播州山崎藍染織 工房まさき】 兵庫県指定伝統工芸品をこれからの時代に欠かせないエシカルな視点を用いて再活用したコラボレーションプロダクト。 マルチに使えるMサイズの2枚組セットの特別価格。 A藍染セット、B絞り(藍、ピンク)セット、C草木染め(ピンク、黄)セット、D草木染め(緑、茶)セットからお選びいただけます。 素材について 生地 コットン×麻 染め 藍染、草木染(かりやす×藍、茜、たんがら、山もも) サイズについて M(20×20センチ)2枚 エコラップとは? コットン生地に、みつろう、ホホバオイル、松やにを染み込ませて作った食品保存用ラップです。 手のぬくもりで温めることにより、器のフタやお野菜の切り口を包んだり、おにぎりやサンドイッチを包んだりと、アイデア次第でなんにでも活用できます。 素材は自然の材料ばかりなので、食品の鮮度とおいしさも長持ちします。 <ご注意> 〇使用後は水かぬるま湯で洗いよく乾かして下さい。 〇電子レンジでは使用できません。 〇60度以上でみつろうが溶けてきますので、熱いものは冷ましてから包んで下さい。 〇ご家庭で簡単なメンテナンスをしながら1年以上お使いいただけます。 〇最初はみつろう・松やにの香りが食品に移ることがあります。 〇天然素材で染めているため、使っていくうちに色あせする場合がございますが、ぜひ自然にうつろう彩(いろどり)をお楽しみください。 〇一点一点手で染めているので、季節や天候により模様や色むら、濃さなどの出来上がりが違ってきます。

CATEGORY
  • 食品
    • 国産生はちみつ
    • お菓子
  • キッチン雑貨
    • 福つぼオリジナルエコラップ
    • KoKeBeeみつろうエコラップ
    • エコバッグ、保存袋
    • 石鹸、洗剤、お掃除用品
  • 足つぼグッズ
  • 生理用品
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
Instagram
フォローする
LINE
フォローする
Facebook
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
Instagram
Line
Facebook
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© エシカルサロンFukutsubo

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • キッチン雑貨
  • 福つぼオリジナルエコラップ
  • 食品
    • 国産生はちみつ
    • お菓子
  • キッチン雑貨
    • 福つぼオリジナルエコラップ
    • KoKeBeeみつろうエコラップ
    • エコバッグ、保存袋
    • 石鹸、洗剤、お掃除用品
  • 足つぼグッズ
  • 生理用品
ショップに質問する